新しい形のインターンシップ 昨日、インターンで新しい仕事が出来るようになりました。 それがとてもおもしろそうなのです! 今までとは、全く別物の仕事。 これこそがベンチャーならではなのかな。 絶対成功させて、12月にはパーティーですね! がんばるぞーキャリターン! ---------------------------------… トラックバック:0 コメント:0 2006年11月22日 続きを読むread more
耳が痛い・・・ 今日、初めて1日テレアポをしていたのですが、耳にあたる受話器。 何度も何度も・・・ 痛い・・・ どうしても左側で聞く癖か、左耳だけ。 しかも、音量をMAX近く上げてしまう為 鼓膜がキンキンします。 これぞ現代病!!! イヤホンなどで大きな音で聞いてしまうため、難聴ではないが、 大きな音でな… トラックバック:0 コメント:1 2006年11月06日 続きを読むread more
皆様!体調にはお気をつけを!! こんばんわ。 最近何か体調の悪い須田です。 本日は、チームのミーティングをしたのですが、 やはり話し合いというものは大切なものですね。 これから、自分がどうしていくのか この研修を意味あるものにするためにどう毎日取り組んでいけばいいのかが はっきり確認することが出来ました。 我が社外取締役のおふ… トラックバック:0 コメント:1 2006年10月25日 続きを読むread more
出来なかったことが出来るようになるのは嬉しいですね! 10月12日(木曜日) この日はRCGのテレアポを14時~18時でやりました。 この日は、外部研修ということで、社内に人が少なかったため、 僕も社内にかかってきた電話を取ることになりました。 ・・・ 前回テンパってしまい失敗したあれです・・・。 かかってきたら光ったボタンを押して、 「お電話ありがとう… トラックバック:0 コメント:2 2006年10月13日 続きを読むread more
独り立ち! 10/10火曜日から、インポート業務担当の石井さんがスカウトメール担当になり、インポート組 は、独り立ちしなくてはならなくなりました。 いやーやっぱり不安があるもんですね! これ間違ってないかな。 こここれでいいのかなと・・・ しかし! 意外とできるものです! 今までやってきたことが身についている証… トラックバック:0 コメント:2 2006年10月11日 続きを読むread more
本当の新卒採用のノウハウと方法がここにはある! 月日は早いもので、もう社会は08年度の新卒採用計画。 僕が就職活動を初めてから、およそ一年が経とうとしています。 07年度の新卒採用もバブル期以上になったみたいですが、 なんと08年度の新卒採用は、07以上のものになるみたいなのです。 企業さんは、学生を取るために他社とは違った方法や計画を立て 学生を呼び込… トラックバック:1 コメント:0 2006年10月08日 続きを読むread more
ハナ金! 通称:ハナの金曜日。 社会人に使われることば。 仕事終わりにみんなで飲んだり遊んだり。 一週間の締めの日。 ======================================================================= 10月6日金曜日。 最近週4日で研修に行っている僕… トラックバック:0 コメント:2 2006年10月08日 続きを読むread more
今日のまなぶさ~ん!ひとーつ! ・君、棒読みはいけないでしょう。じゃーねー。(ねちっこく) いや~少し腹が立ちました。 いやっ。 かなり。 ・・・ でも、まあそんな話し方にも聞こえるということ。 良い勉強になりました。 社会人はこの経験を生かさないといけません。 昨日もミスが発覚。 しかし、今日はその失敗を繰り返し… トラックバック:0 コメント:3 2006年10月04日 続きを読むread more
新人王決定!! もうそろそろ新人王の決まる時期ですよね。 今年の新人王は、誰でしょう! ダルビッシュか、八木か吉村かとプロ野球も終盤に差し掛かり パ・リーグはなんと日ハムの 優勝で幕が閉じ、プレーオフに! セ・リーグは中日と阪神が最後の3連戦中でございます。 さあ、優勝はどちらのチームの手に! っと、プロ野球も… トラックバック:0 コメント:3 2006年10月01日 続きを読むread more
貸し会議室in東京23区 この1ヶ月間インターンをやってきて思うのが、1年は早いということ。 この前まで自分達が就活をやっていたと思ったら、 あっという間に08の新卒採用が始まっています。 特に08は、僕らの時よりニーズが多いみたいで、 どの企業さんも今から説明会やセミナーなどをどこでやるかなど、 試行錯誤している最中なのではないでしょうか。 … トラックバック:1 コメント:1 2006年09月27日 続きを読むread more
テレフォンアポイントメント。 通称電話予約。 今日は、何書こう。。。 では、龍‘zをまだあまりご存知ではない方に龍‘zの秘密をそっとハナクソウ。 (DB知っている人はわかると思います。) うちの社長兼エース池○君は、今日1日で なんと157件もの コールをかけました。 (あっ、コールと言っても、お酒の席ではありません。) さすがです。 … トラックバック:0 コメント:5 2006年09月26日 続きを読むread more
初体験・・・ 今日は、初めてインポートという業務を1日まるごとやらさせて頂きました。 いや~インポートってやばいですね。 何がやばいって覚える量が他の業務と比べて、多いんですよ!!! 1つサイトですらたくさんあるのに、それが8つもあるんです。 10月になったらひとり立ちしないといけないのに・・・ でも 本日も 稼が… トラックバック:0 コメント:2 2006年09月25日 続きを読むread more
なっなっなっ、一万円!!! 今日も皆様お疲れ様です。 今日は、朝からすごく良い天気で、6時にお日様の眩しさで目が覚めて、 布団の上でゴロゴロ、ゴロゴロと。 あーなんて気持ちがいいのだろう。 外を見ると良い天気で、時計を見ると余裕のある時間。 時間の許す限りゴロゴロゴロゴロ。 今日は最高の1日の始まりです。 そんなこんなでい… トラックバック:0 コメント:5 2006年09月19日 続きを読むread more
そんなに慰められると・・・ 前回の続きでございます。 是非前のから見て頂きたく思います。 =========================== 午前の仕事はあれでおしまい。 午後からは、2階の部署のテレアポ研修をやったら、実際企業に電話を。 なるほど! こんな感じの流れか! まずはシミュレーション。 1人目 ・・… トラックバック:0 コメント:1 2006年09月16日 続きを読むread more
Gaityu-nojyokyo! 今日も研修行って来ました! 今日の予定は、 ・資料の入力作業 ・昨日の続きのテレアポ をやろーっと決めたんだ! 朝いつもよりちょっと早く入社。 そして、2階でとりあえず頼まれた資料の入力作業。 ・・・ 途中でトイレの掃除を頼まれたので、やることに。 ・・・ くさっっっっっっ!!!!… トラックバック:0 コメント:1 2006年09月16日 続きを読むread more
慣れない電話は恐いもの 今日は、沖縄旅行が中止になって暇になってしまったので、急遽研修参加致しました。 色々な基礎研修を受け、その中に電話の受け答えの研修も。。。 研修が終え、じゃあ次会社の電話にかかってきたら出て見るということに。 何度出ようと思ったことか・・・ 鳴っては手が伸び、 鳴っては手が伸び、 ・・・ 1度も… トラックバック:1 コメント:1 2006年09月14日 続きを読むread more
忘れてますよ・・・ 昨日会社のインターンも社員も含めた全員のアドレスの載っているファイルをインターン全員に 西生さんが送ってくれました。 そのファイルを1度開き、すぐ閉じました。 何でって僕だけの名前がないんですもの。。。 まさかと思って、恐る恐るもう1度・・・ ・・・ やっぱない。なので即メール。 そして今日… トラックバック:0 コメント:0 2006年09月13日 続きを読むread more